「ITでワクワクを創造する」らいふぼーととは?名古屋からお客様の成長を支え続ける私たちのビジョン

名古屋市守山区を拠点に、長きにわたり多くのお客様のウェブサイト制作と運用をサポートしてきた私たち「らいふぼーと」。私たちの活動の根底には、創業以来変わらない、ある一つの強い思いがあります。それは、「ITでワクワクを創造する」ということ。単に「ホームページを作る」という行為に留まらず、お客様のビジネスがITを通じて新たな可能性を開き、成長していく過程で生まれる「ワクワク」を共に分かち合いたいと願っています。

情報発信が日々進化を遂げる現代において、単に情報を「伝える」だけでは、その真価を発揮することはできません。大切なのは、届けたい情報がしっかりとターゲットに「伝わる」デザインと設計を施すことです。お客様の「伝えたい」という情熱を、「伝わるカタチ」に変換し、具体的な成果へと結びつけること。これこそが、らいふぼーとが名古屋の地からお客様の成長を支え続けるビジョンであり、そのために私たちが最も大切にしている価値観なのです。

目次

設立から現在へ:お客様の「目的達成」を支え続けた軌跡

らいふぼーとが設立されたのは、今から20年以上も前の2003年です。IT技術が目覚ましい進化を遂げる中で、私たちは一貫して「お客様の目的達成をサポートするホームページ制作・WEBサービス」に取り組んできました。この長年の経験と実績が、私たちの揺るぎない強みとなっています。

ウェブサイトは、企業や店舗にとっての「顔」であり、重要なビジネスツールです。しかし、ただ見た目が美しいだけのサイトでは、真の価値は生まれません。私たちは、お客様と一緒に「目的のあるウェブサイト」を創ることを何よりも重視しています。例えば、新規顧客の獲得、ブランドイメージの向上、採用活動の強化、既存顧客とのエンゲージメント深化など、お客様がウェブサイトを通じて達成したい目標は多岐にわたります。その一つひとつの目的に真摯に向き合い、最適なソリューションを提供することこそが、私たちの使命だと考えています。

デザイン性はもちろんのこと、ウェブサイトの「機能」そして公開後の「運用」まで、すべてを一貫してサポートできるのがらいふぼーとの強みです。お客様が抱える潜在的な課題まで深く掘り下げ、それらを解決へと導くための最善策を共に考え、実行に移す。これにより、お客様は安心して本業に集中し、ビジネスの成長を加速させることができるのです。私たちは、お客様と「末永くお付き合いできるパートナー」となることを目指しています。

「伝えたい」を「伝わるカタチ」に:らいふぼーとのサービス哲学

私たちのサービスは、お客様の「想い」を最も効果的な形で表現し、ビジネスの成果に繋げることを目指しています。単にデザインが美しいウェブサイトを作るのではなく、お客様のビジネスの本質を理解し、ターゲットとなるユーザーの心に響くコンテンツを創造することが、私たちの仕事の核心です。

ホームページ制作:お客様の想いを映し出す「伝わるサイト」を

らいふぼーとが提供するホームページ制作の核心は、「伝えたいことが、きちんと伝わるサイト」の実現です。お客様がどんなに素晴らしい商品やサービスを持っていても、それがウェブ上で適切に表現されなければ、その魅力は半減してしまいます。私たちは、丁寧なヒアリングを通じてお客様の”想い”を深く理解し、それをターゲット層に響くデザインと分かりやすいコンテンツに落とし込みます。

制作においては、コストを抑えつつもプロモーション効果を最大化できるよう、基本的に無料のソフトウェア群を使用するご提案をしています。特に、世界中で広く利用されているWordPressを基盤とすることで、お客様自身での情報更新も容易にし、長期的な運用を見据えた柔軟なサイト構築を可能にしています。スマートフォン対応も標準で、現代のユーザーがどこからアクセスしても快適に情報が得られるよう、レスポンシブデザインを徹底しています。

私たちのホームページ制作サービスには、お客様の予算やニーズに合わせて選べる3つのプランがあります。

セルフプランは、「初めてホームページを持つ」「初期費用を抑えたい」というお客様に最適なプランです。らいふぼーとがサイト構成に沿った空白のページ(4ページ)を制作し、基本的なWordPressの設定を行います。お客様ご自身で記事を入力して完成させるスタイルですが、記事入力のサポートもいたしますのでご安心ください。お問い合わせフォームやスマートフォン対応も含まれており、リーズナブルにスタートできます。

ミニマムプランは、中小企業や個人事業主の方で、「企業の顔となるコーポレートサイトをプロに任せたい」というニーズに応えるプランです。最低限必要な5ページ程度のページを、デザインからコーディングまですべて弊社で制作いたします。お客様の業種やターゲット層に合わせたオーダーメイドのデザインと、事業内容を的確に伝えるコンテンツ構成で、信頼感のあるウェブサイトを構築します。

スタンダードプランは、「サービスの詳しい紹介や施工事例などを豊富に掲載し、集客力を高めたい」お客様向けの本格的なプランです。親身なヒアリングを通じてお客様のビジネスを深く理解し、その魅力や強みを最大限に引き出すウェブサイトを制作します。5ページ以上の構成で、詳細なサービス説明、実績紹介、お客様の声など、ユーザーが知りたい情報を網羅的に提供できる設計です。

これらのプランを通じて、お客様のご負担を軽くしつつも、高品質で成果に繋がるウェブサイトを提供することをお約束します。どのプランをお選びいただいても、私たちの熱意とプロフェッショナリズムは変わりません。

パンフレット制作:ウェブと紙の両軸でブランドを確立

デジタル化が進む現代においても、紙媒体の持つ力は依然として重要です。私たちは、ウェブサイトと並行してパンフレット制作も手がけています。紙媒体は、手渡しできる情報媒体として、特定のシーンでの信頼感や情報伝達の確実性に優れています。

らいふぼーとは、お客様のビジネスを「美しく的確に伝え」、「統一感のあるブランドづくり」をお手伝いします。ウェブサイトとパンフレットのデザインやメッセージに一貫性を持たせることで、お客様のブランドイメージをより強固なものにし、ターゲット層に深い印象を残すことができます。デジタルとアナログのそれぞれの強みを最大限に活かし、相乗効果を生み出す広報戦略をご提案します。

営業活動での活用、展示会での配布、店頭での情報提供など、パンフレットが活躍するシーンは多岐にわたります。私たちは、それぞれの用途に最適化された構成とデザインで、お客様のメッセージを確実に届けるパンフレットを制作いたします。

ウェブサイト管理:公開後の安心と安定を支えるパートナーシップ

ウェブサイトは、公開して終わりではありません。むしろ、公開後からの適切な管理・運用がその効果を左右します。らいふぼーとでは、ホームページの公開後もお客様が安心してビジネスに専念できるよう、セキュリティ対策から保守までしっかりとサポートいたします。

サーバー管理は、ウェブサイトの安定稼働に不可欠な要素です。私たちは、サーバーの稼働状況を常に監視し、万が一のトラブルにも迅速に対応します。また、日々進化するサイバー攻撃からお客様のウェブサイトを守るためのセキュリティ対策も徹底しています。例えば、北海道警の偽サイトが発見された件は、URLの”罠”と公式サイトの責任について改めて考えるきっかけとなりましたが、こうした事例からもわかるように、Webサイト運営者には公式サイトとしての責任を果たすことが求められます。私たちは、お客様がこうしたリスクに晒されないよう、適切な対策を講じ、最新の情報を提供し続けることをお約束します。

定期的なバックアップ、システムアップデート、セキュリティパッチの適用など、ウェブサイトを健全に保つために必要な作業を確実に実施します。また、コンテンツの更新やページの追加など、お客様のビジネスの成長に合わせた改善提案も積極的に行っています。

最新のITトレンドと専門知識でお客様の未来を切り拓く

らいふぼーとは、単に技術を提供するだけでなく、常に最新のITトレンドを学び、それを積極的にお客様のビジネスに応用することで、「ITでワクワクを創造する」という理念を体現しています。私たちは、技術の進化を恐れることなく、むしろそれを積極的に取り入れ、お客様のビジネスチャンスへと変換する橋渡し役を担っています。

LLM時代におけるSEOの本質

代表の広田は、常に最先端のIT動向に注目し、その知見をブログで発信しています。特に、近年話題となっているAIの進化は、ウェブサイトのあり方やマーケティング戦略に大きな影響を与えています。広田は「SEOは終わったのか??LLM時代でも必要なSEOの本質」というテーマでブログを執筆し、AI検索が普及しても、従来のSEO対策の重要性は変わらないと力説しています。

確かに、これからは「LLMO(Large Language Model Optimization:生成AI向け最適化)」が重要だという声も聞かれますが、AIが情報をどこから取得し、どのようにユーザーに提示するのかを理解することは、ウェブサイト運営者にとって不可欠です。私たちは、検索エンジンのアルゴリズム変更やAIの進化に常に対応し、お客様のウェブサイトが常に最適な状態で検索結果に表示されるよう、最新のSEO対策をご提案します。

コンテンツの質、サイトの構造、ユーザー体験の向上など、SEOの基本的な要素は今後も重要であり続けます。私たちは、これらの要素を踏まえつつ、AI時代に適応した新しいアプローチも積極的に取り入れていきます。

AIを活用したビジネス変革の最前線

広田は、2025年8月5日に東京ビッグサイトで開催された「Google Cloud Next Tokyo ’25」に参加し、「『AIエージェント元年』を体感!Google Cloud Next Tokyo ’25 — Vertex AI+Geminiが描く未来の働き方」と題した報告ブログを公開しています。このイベントで得られた知見、特にVertex AIとGeminiといった最新のAI技術がビジネスにもたらす可能性は、まさに「未来の働き方」を再定義するものです。

また、2025年8月6日には愛知県商工会連合会 東尾張支部 青年部の皆さまを対象に、「ChatGPTを使って会社の魅力を引き出すコピーづくり」というテーマでセミナーを開催いたしました。生成AIであるChatGPTを活用することで、お客様が自社の魅力を効果的に伝えるためのコピーライティングスキルを向上させるお手伝いをしています。これらの活動は、お客様がAIという新しい技術を恐れることなく、積極的にビジネスに取り入れ、「ITでワクワク」を体験していただくための一歩となるでしょう。

私たちは、AIツールの活用方法だけでなく、それらをビジネス戦略にどう組み込むかという実践的なアドバイスも提供しています。業務効率化、顧客対応の改善、マーケティングの最適化など、AIがもたらす可能性は無限大です。

らいふぼーとを彩る多様な個性:チームが生み出す価値

らいふぼーとは、個々のスタッフが持つ専門性や人間性が、お客様との信頼関係を築く上で重要な要素だと考えています。技術力だけでなく、人間としての温かさや多様な視点が、お客様のビジネスをより深く理解し、適切なサポートを提供する源となっています。ブログ記事からも、それぞれのスタッフの個性や興味が垣間見えます。

広田は、前述の通り、最新のITトレンド、AI、SEO、そしてセキュリティに関する深い知見を持ち、お客様のビジネス成長を技術的な側面から力強く支えています。その専門的な知識と、それを分かりやすく伝える能力は、多くのお客様から信頼を得ています。技術の世界は日々進化していますが、広田はその変化を恐れることなく、常に最前線で知識を吸収し、お客様に還元し続けています。

はまねこは、「本が好きだからこそ思う、電子書籍のこれから」や「本を読むということ――静かだけれど、力強い冒険」といったブログ記事を通じて、読書への深い愛と洞察を披露しています。また、「毎日のお弁当、頼れる助っ人 〜卵一個で何作る?〜」のような日常の工夫を紹介する記事からは、日々の暮らしを丁寧に大切にする温かい人柄が伝わってきます。このような多角的な視点は、お客様のビジネスを広い視野で捉え、共感に基づいたコミュニケーションを築く上で役立っています。文章力と感性は、ウェブサイトのコンテンツ制作においても大きな強みとなっています。

ぐりこは、「カラーセラピーの魅力」という記事で、色の持つ力や心のケアについて語っています。お客様の「伝えたい」という想いの背景にある感情や、そのビジネスがもたらす心の豊かさといった本質的な部分にも寄り添い、ウェブサイトのデザインやコンテンツ制作に活かすことができるでしょう。色彩心理を理解することは、ウェブデザインにおいて非常に重要な要素であり、ユーザーの感情に訴えかける効果的なサイト制作に繋がります。

このように、らいふぼーとのチームは、単に技術的なスキルを持つだけでなく、多様な視点、人間性、そして豊かな感性を持ったメンバーで構成されています。お客様一人ひとりの「想い」に寄り添い、技術と人間性の両面からサポートすることで、より深く、長期的なパートナーシップを築くことができると信じています。

名古屋から、お客様の未来を創造するパートナーとして

私たちらいふぼーとは、これからも名古屋を拠点に、地域のお客様のビジネス成長を支え続けてまいります。お客様の「ITでワクワクを創造する」という思いは、単なるスローガンではなく、私たちの行動の源であり、お客様の未来を共に創造していくための揺るぎない指針です。

20年以上にわたる経験と実績は、私たちにとって大きな財産です。しかし、それ以上に大切なのは、これまでお付き合いいただいたお客様との信頼関係であり、そこから生まれた数々の成功事例です。私たちは、これらの経験を活かしながら、常に新しい技術やトレンドを取り入れ、お客様により良いサービスを提供し続けることを使命としています。

名古屋という地域に根ざしながらも、私たちの視野は常に広く、グローバルな技術トレンドを地域のビジネスに活かす方法を模索し続けています。地域密着型のきめ細やかなサービスと、最先端の技術力を融合させることで、お客様のビジネスに新たな価値を創造していきます。

ホームページ制作、パンフレット制作、ウェブサイト管理という核となるサービスを通じて、お客様の「伝えたい」を「伝わるカタチ」に変え、具体的な成果へと導くこと。そして、常に最新のITトレンドと専門知識を吸収し、お客様に最適なソリューションを提供し続けること。これが、らいふぼーとが目指す未来であり、お客様への変わらぬ約束です。

私たちは、お客様にとって単なる外注先ではなく、共に成長を目指す「パートナー」でありたいと願っています。ビジネスの課題を共に考え、解決策を見出し、成功を分かち合う。そんな関係性を築くことが、私たちの理想です。お客様の成功が私たちの成功であり、お客様の喜びが私たちの喜びです。

ウェブサイトに関するご質問やご相談、また、ITを活用したビジネスの可能性についてお話ししたいことがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。フォームからのお問い合わせはもちろん、お電話(052-700-8712、平日10:00~19:00)でも、いつでもご相談を承っております。初めてのお客様も、既存のお客様も、どんな小さなご相談でも大歓迎です。

「ITでワクワクを創造する」――この言葉に込めた私たちの情熱を、ぜひお客様のビジネス成長のために活用してください。名古屋から、お客様の未来を共に描けることを心より楽しみにしています。私たちらいふぼーとは、これからもお客様の成功を第一に考え、最高のサービスを提供し続けることをお約束いたします。

お客様のビジネスが、ITの力で新たな可能性を開花させ、さらなる成長を遂げることを願っています。そのための第一歩を、ぜひ私たちと一緒に踏み出してみませんか。らいふぼーとは、いつでもお客様のチャレンジを全力でサポートいたします。

  • URLをコピーしました!

Contact us

ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にご相談ください。

  • フォームでのご相談
    フォームでのご相談

    ホームページ制作、運用・更新における
    ご相談はお気軽にご連絡ください。

    お問い合わせ・ご相談
  • お電話でのお問い合わせ
    お電話でのお問い合わせ

    お電話でのご相談も随時受け付けております。
    見積依頼などもお気軽にご連絡ください。

    052-700-8712 平日 10:00~19:00
目次