パーソナルブランディング

毎日少しづつ読書するのが趣味の、らいふぼーと制作チーフ井原です。
特に夜23時から24時に読んでることが多いので、この時間はLINEやSNSなど周りからの雑音は一切受け付けません 笑

書籍のジャンルは小説から自己啓発などその時の気分で雑多に読んでいます。
今読み進めているのは「選ばれる人になるパーソナルブランディングの教科書」です。

自分はどう思われたいのか。どう思われたくないのか
自分がどんな時に幸せを感じ、どんな時が不幸せなのか。これまでの人生で特別考えたこともなかったトピックに対してものすごく考えさせられる一冊です。

今こう思われたい、いつかこうなりたい。自分というブランドに旗をかかげ、そのために応援してもらえる(選んでもらえる)自分を表現する技術を学べます。

本書にはワークが多く、ワークをこなしながらの読書なので読了までにはまだ時間がかかりそうですが、本書に出会い自分を見つめる時間が増えたことで、「なんか、俺の人生変わるかもしれない」といったワクワクを感じながら毎晩過ごしています。

ちなみに、私が今こう思われたいという、こころの奥底に眠っている気持ちを正直に言語化すると、以下のものが出てきました。

  • 頭が良くてホームページのこと以外でも聞けばなんらかの答えを持ってるだろうと思われたい。
  • この人が言ったことなので検討の価値があると思われたい。
  • メンタルが安定して安心できる人と思われたい。
  • いつもビジネスを考えてる人で、何かビジネスのヒントを持っていると思われたい。
  • ファッションに敏感なのに敏感すぎず、人よりはちょっとおしゃれな人だと思われたい。
  • 近くにいると心強く思ってもらいたい。

私は、人に頼ってもらいたい、尊敬されたいといった思いが強いのかもしれません。
薄々そうだろうと思っていた節はありますが、言語化して少しクリアになった気がします。

読了し、自分がどう変わるのか楽しみです。